スポンサーリンク
アベノミクスもびっくりするぐらいの値上げ幅
まあただの愚痴なんですけどね。高いんですよ。ほんと。アホかと思うくらい高いんですよ。しかもよく壊れるし。役物とか液晶とか馬鹿みたいに複雑にしすぎて、壊れてもどこが壊れてるか分らない時あるし、そのくせ「多分ここじゃないですか?」だけ。あほみたいに高くて、つまらん役物付けるくらいなら、どこが壊れてるか一発で分るような機能くらいつけろよって思います。
1台40万円する機械を売ってるって自覚あるんですかね?
40万で買ったものがすぐ壊れるとか、40万で買ったものが壊れてサポートに電話したら「多分これが悪いです。部品は着払いで送ります。修理は自分でやってください。」なんて言ったら炎上もんですよ。ほんと。
という訳で、パチンコの新台は約40万します。あくまで平均なので40万超えてる場合もあれば、下回ってる場合もありますが、概ね40万です。
この40万円で何が買えるのかちょっと調べてみました。
まずは家電で例えてみよう
テレビだとこれ。
SONY BRAVIA KD-65X9200B 65インチ 399,800円(1/27現在)
4Kですよ。4K。私の家のテレビなんてまだハイビジョンですよ、フルハイビジョンじゃないですよ。それがパチンコ台1台が4Kテレビと一緒だなんて、しかも数万台売れちゃうんですからね。少なくても数千台ですよ。性能には自信があるのが普通ですが、パチンコは性能に自信はありませんですからね。コケテも知らん顔。
掃除機だとこれ。
ダイソン Dyson V6 Fluffy 52,000円がなんと8台!
憧れのダイソンですよ。ダイソン。1度は手にしたいダイソンの掃除機が8台も買えちゃいます。しかもCMでは性能には絶対の自信があるとバンバン言ってます。ライバル製品をディスれるくらいの自信ですからね。これくらいの自信をPメーカーにも持ってもらいたいもんですよ。上場企業が多いくせに。
旅行だとこれ。
東京-ハワイ往復ビジネスクラス 約40万
飛行機自体に乗ったことが無い人がいるというのに、いきなりビジネスクラスですよ。てか飛行機にここ10年以上乗ってないので、料金に見方が正しいのかどうか不明なので間違ってたらすいません。憧れのワイハーに往復で行けちゃうなんて芸能人かよって感じですね。
バイクも買えちゃう
YAMAHA YBR250 399,600円
もうバイク買えちゃいます。私はSUZUKI派なので、このバイクにはあまり興味ないですが、250のバイク1台分ですよ!もう8万出せばST250が買えちゃうし、もう3万出せばバンバンが買えちゃいますよ。バイクで不具合なんて出たらリコールですよ普通は。なので性能には最新の注意を払ってるはずです。パチンコメーカーは数万台作れば壊れる台も出るでしょうくらいの感覚なんでしょうね。という訳で私はバンディットが欲しいです。
まあダラダラと書きましたが、要はパチンコは糞高いんだから、もう少し性能に自信を持てという事ですよメーカーさん。
コメント
コメントはありません。