皆様へお詫び

えー、この度は私の怠慢により、明日更新と言っておきながら1週間も経過してしまった事をお詫びいたします。
誰も気にしてないですよ。


まあPV全然無いからねw
ちなみに再開後のPV数ってどれくらいなのですか?


全盛期の3分の1だね。2年以上放置して大半の記事も消して3分の1だから自分的には満足してるしありがたい。
ちなみに何で更新遅いのですか?


マ・マリーダさんに夢中で・・・
ガンダム・・・


そんな事より、もう今日で低価の記事は終わらせるよ。
賢明ですね。


営業手法は変えるのに、粗利は変えないって話だよね?
そうですね。


単純に言えば低価交換から高価交換にすると、取れる利益の幅が狭くなるのよ。
そんなに暴利を取ってなければ問題ないんじゃないですか?


そうなんだけど、当時はデータ管理も浸透してなかったし、そもそもデータを分かっている人も少なかったんだよね。要はどんぶり勘定、勘ピューター全盛期だったわけ。
基板が温まるとか、今日出てないから明日は噴くとか言ってましたね。


そんな適当な調整でも低価交換の利益幅のおかげで問題なく利益を確保できてたわけ。
そんなに利益幅が大きかったのですね。


等価高価に変更しても今までのやり方で利益が確保できると思ってたお店は、実際に等価高価に変更した時に対応ができなかったんだよね。
そんなに違うもんですか?


例えばね、低価交換で2.5円交換だったとしよう。スロットだと8枚交換って事ね。
懐かしい交換率ですね。


分かりやすく割数で説明するね。
厳密には違うけど、この場合の損益分岐ラインは16割なのよ。要は売上に対して1.6倍の出玉を出して利益0円って事ね。
売上1000万だったら、1600万円分の玉を出しても赤字じゃなくて利益0って事ですね。


一方で等価交換は当然ながら損益分岐ラインは10割だよね。
売上1000万だったら、1000万円分の玉を出して利益0って事ですね。


低価交換の時は適当調整で14割前後であれば十分利益が取れてたわけ。
1000万で14割だと、単純に125万円の粗利ですね。


適当だからズレる事もあるけど、1割ズレても大した問題ではなかったんだよ。お客さんからすれば迷惑な話だけど。
利益が取れないって悩みがなさそうですね。


めんどうだから割愛するけど、等価高価になるとこうはいかないのね。
バランスを崩したお店は利益が取りにくい、又は取れないって状況になるわけ。
適当調整だったから、まあ調整も無理な調整になるよね。
回らないパチンコとかですね。


事前に準備してたお店はこの辺を理解した利益設定にしてたり、それなりの調整技術を磨いたりして等価・高価に変更したわけだけど、何の準備も根拠もなく流れに乗ったお店は対応できなかったんだよね。
利益だけの問題ではないのだけど、バランスを崩したお店は競争には勝てないよね。だから淘汰されたんだよね。
ほうほう


これは結構前の話だけど、これが負の遺産として最近まで続いているって事だね。
え?じゃーやっぱり低価にして適当調整にした方がいいじゃないですか。


そもそも粗利って営業するために毎月いくら必要か?って事で、利益率なんてただの指標に過ぎないんだよ。
でも未だに適正な利益率なんて化石みたいな話する人いるじゃん。うちの上司みたいに。
上司を化石とか・・・


もう疲れたから色々割愛するけど、毎月必要な粗利が既に破綻してるのに粗利を下げないわけ。この業界は。
セレブな生活がしたいからですか?


毎月必要な粗利が取れないと潰れちゃうんだよ。単純に。
そんな単純な・・・


グダグダ書いたけど、結局のところは利益設定に問題があるって事で、交換率なんて別に何でもいいんだよね。
ちょっと投げやりな・・・


粗利の設定なんて大体は経営者が決める事なんだから、結局のところ業界が衰退しているのは経営者が悪いって話。
よく店長とか役職のレベルが落ちたとか言われるけど、20年前と今では店長も役職もレベルは数段に上がっているわけ。
でも、経営者のレベルって正直言えば20年前も今もあんまり変わらないんだよね。
店長はコロコロ変わりますが、経営者は人事異動とか無いですからね。


なんかむかついてきたから、まだまだ書きたいけどマリーダさんが待っているからもうやめとくね。
ガンダムも早く見終わってくださいね。

コメント
お疲れ様です。
先手を打って、一番最初に謝罪ありましたけど、
全く!明日と書いたらきちんと明日たのんます!
けんじろうさん、私は凄い気になって夜も眠れませんよ(嘘)笑
自分がスロを打ち始めた時(2号機)、都内住みですが、たまたまなのかも知れませんが、どの店も等価交換でした。
それから数年、仕事サボりで(笑)某スロ屋に入ったら7枚交換で腰抜かしました!
サギだろ!景品の枚数チョロマカシするんじゃねーよ、と店員と喧嘩になったのはいい思い出。
パチはどの店も2、5円交換でしたね。