
ててーててーてててーてててーてててー
ん?どうしたんですか?


ワールドプロレスリングのテーマだよ
いや、知らんがな・・


もうね、今日から新日本プロレスリングが再開するわけよ!
はあ、そうですか。


だから今日は19時から仕事しないんだからね。
はいはい。ところで、おかずさんてコンサルの悪口とか言いませんよね?


言わないねー
思いっきりブーメランが・・・


4年5年ツイッターやってるんだから、いちいち過去の発言なんて覚えてねーよ!
逆切れ・・


今はね、コンサルを叩くって事はないと思うよ
ツイッターとかではよく叩かれていますけど?


それは、まあ、人の勝手でしょう。叩く人にも考えがある訳だから別にいいんじゃない?
そういえばコンサルは嫌われるって書いてましたね。


そうだね。
元コンサルだから叩かないとかですか?


ぜんっぜん違うよ。
では、理由とかあるのですか?


あるね。元コンサルだから叩かないって訳ではないけど、元コンサルだからこそ分かる事もあったりするのね。
はあ


例えばね、コンサルは情報が集まるのよ。
というと?


コンサル時代は40店舗くらい契約店舗があったんだよ
そう言ってましたね


そうすると、メーカーや業者さんとかは、コンサルって言うより40店舗のチェーン店って見方してくるのね。
具体的には?


メーカーや業者からすれば機械の購入に影響があるコンサルは大事なお客さんになるわけ。
ほうほう


契約店舗・法人の担当はもちろんいるんだけど、それとは別でコンサル会社自体にメーカーの担当が付いてたし、ホールコンメーカーの担当も別でいたのね。
コンサル会社自体に担当が付いてたんですね。


そうだね。自分たちは契約法人の担当と話をするんだけど、コンサルの社長はその担当とやり取りしてたよ。
契約法人の担当と、コンサルの担当って違うもんなんですか?


契約法人にもよるかな。メーカーにもよる。ただ、当時の契約店は成績が悪く機械も買わないお店が多かったから、まあ担当さんもね、それなりだったよ。それを考えればコンサルの担当は上の人が多かったね。
メーカーにもよるけど、担当が支店長ての複数あったよ。
では、情報が集まりやすい?という事ですか?


そりゃー、5店舗以下の法人より、40店舗の法人の方が情報は入ってくるよね。今だってそうだよね。
業界1位2位クラスと、その辺の石ころだと情報力は全然違うわけ。
それが理由で叩かないって事です?


厳密に言えば違うんだけど、要は自分より情報を持っている人の考えってのは非常にありがたいんだよね。
間違ってたり、ハズレたりするじゃないですか?


個人的にはね、言ってる事が正しいか?間違っているか?なんて重要じゃないんだよ。
しょぼい会社に属しているけど、色々な考え方が聞けるってのが需要なわけ。
うーん、そんなもんでしょうか?


色々な意見や考え方があって、その中から自分が何を選択するのか?って事じゃない。選択肢はたくさん欲しいよね。
ではおかずさんもコンサルを利用する事はあるのですか?


コンサルにも色々タイプがあるんだけど、情報系のコンサルは利用する可能性は高いよね。ガッツリ現場に介入する系のコンサルは利用しないけど。
元コンサルがコンサルを利用するってのも不思議ですね。


昔は変なコンサルが多かったんだよ。ちょっと成績よければ勘違いして独立とかね。まあ今は全滅に近いけど。
そういう過去の酷いコンサル達も知ってるからこそ、今活躍できているコンサルの皆さんって凄いと思うけどね。
少なくとも自分より3.5倍は凄いと思う。
そんなもんですかね?


15年前の2005年なんて15,000店舗あったんだよ。
んで、今は9,600店舗。それでも依頼があるってのは凄いよね。時代の変化に対応してるコンサルだから生き残れるんだと思うよ。
長くなってきたのでこの辺で終わりましょう。何か最後にありますか?


コンサルタントの皆さん!
??


愛してまーーーーーーす!
コメント
コメントはありません。