あっつい・・・
おかずさんの嫌いな季節になりましたね。
今年はマスク効果で更に地獄だよ。
では恒例の涼しい話でもお願いします。
おれ、お化け信じない人だからあまりないよ。昔書いた記事も消しちゃったし。
でもある事はあるのですよね?お願いします。
んじゃまあ、一つ。
昔、コンサルをやってた時のあるお店の話なんだけど。
とある街にある古いがお客様はそこそこ入っているお店。
低貸しもない時代なので売上も規模に似合わずそこそこ。
そんなある日お店に変わったお客様が見えました。
20代後半から30代前半に見えるその男性のお客様は礼儀正しくいつもニコニコ。
でも一切喋りませんでした。
スタッフも特に気にすることはありませんでしたが、「あのお客さん話さないよね」とか「毎日閉店までいるよね」などバックヤードでは少し話題でした。
そんな何気ない日々が2か月くらい続いた時に、そのお客さんはスタッフのA子に「明日から来ることができない」と伝えてきました。
初めて話をしたその日本語は少し片言で、お客さんが日本人ではない事は容易に分かりました。
お客様はA子に「これを後で必ず読んで。絶対読んで」と言ってお店を後にしました。
閉店後、A子は手紙を見ましたがその手紙には日本語では無い言葉が書いてあり、内容が理解できません。A子は店長に一部始終を話し手紙を渡しました。
店長もその手紙を読むことができず、私のもとに電話が入ります。
「あ、おかずさん?中国の知り合いいるよね?FAXで送る手紙を訳して」
そう言うと私の元に1枚のFAXが届きました。
私は中国人の知り合いに会い手紙を訳す様に手渡します。
中国人の知り合いは手紙を読んだ後に一言
「これ、本当に訳すの?」
少し困惑してましたが、私は「お願い」と伝え訳した内容を書きとめる準備をしました。
手紙は1枚 文字数は4行程度
中国人の知り合い淡々と冷静に訳していきます。
そしてその内容は
今週、この店は襲われます。
あなたは私に優しくしてくれた
だから特別に教えます。
仕事を休んでください。
自分は毎日
この店を見張っていた
キャアアアアアアア
いや、自分の話なのに・・・・
いや、これ実は実話なんだよね。
ここでダジャレとか・・・
その後どうなったか・・・・
ど、どうなったんですか?
俺、聞いてないんだよねwwww
せっかくの話が台無しですね。
じゃー次はちゃんと「ヒヤ!」っとする話をしてあげるよ。特に男性には冷や冷や満点のお話ね。
コメント
どゆこと?強盗に入られるとか?
あと、今回はきちんと直って?いたので、前回のブログだけ?だと思うのですが、
スマホをスライドさせるたびに文字の書かれた吹き出しが左右に動いて、
正直、凄い鬱陶しいですwww
そうですね。少し端折っているのですが、強盗に入るって内容でした。
す・すみません・・・今使っているプラグインを新しい物に変更したので・・・・今後は毎回左右にうごいちゃいます・・・・今まで使っていたのはどうしても機能が少ないんですよね。左右に動くのを止めれないか調べてみます!ありがとうございます。