昨日はコンサルが嫌われてるって話を聞きましたが、今日はもう少し聞かせてもらえますか?
あくまで俺はって前提だけど、嫌われMAXだったよ。口きいてくれない店長もいたし、事務所のカメラで監視されてた事もあったよね。
事務所のカメラで監視とか怖いですね。
その会社は全店の事務所にカメラがあったんだよ。俺を監視するためにわざわざ設置したわけではないよ。
それでも監視されちゃうと鼻くそもほじれないですね。
ホールで仕事して事務所にはいなかったから特に気にならなかったよ。
え?ホールに出てたのですか?
だって事務所にいてもやる事ないし。店長が仕事しないから役職やバイトには直接ホールで指導するしかないからね。基本的にはホール出てたよ。
ホールに出てるコンサルって珍しくないですか?
人それぞれじゃない?訪問するだけだとホールは出ないし。
ホールに出るから偉いって訳ではないからね。
事務所にいないなら監視も怖くないですね。
1回だけ怒られたけどね。
それはどんな理由で?
お昼ご飯を事務所で食べてたんだよ。
それが何か?
パン食べてたんだけど、そのパンの袋をゴミ箱に捨てたんだよね。まあ当たり前だけど。
はあ
そしたら「外部の人間のくせに、ゴミを捨てるとは何事だ!」ってその会社の本部から怒られた。
それ話を盛ってません?
いや、これはガチで。それから食事は外食するようにって事になったよ。
でも経営者からの依頼で契約したのに、本部からクレームっておかしくないですか?
経営者の依頼で契約しても、全幹部が賛成とは限らないよね。大体は「反コンサル」だったよ。
要は、経営者だけ危機感を持っていて、幹部はぬるま湯の現状維持が希望って事ね。
ひどい会社ですね。
酷い会社だから成績悪いって事なんだけど、当の本人達はやっぱり自分たちを蔑ろにされたって感情が強いんだよね。
物事を教えてもらって一緒に盛り上げようとか考えないのでしょうか?
そういう人もいたよ。少数だけど。
大半は粗を探して、追い出す事に労力を使う人が多かったね。
苦労するんですね、コンサルって。
それでもホールに出て丁寧に教えたりしてると、そのお店の役職や社員・バイトは理解してくれるんだよ。
それはまた・・・
まあ、「仕事も教えない・文句は言う・成績は悪い」って店長より、「仕事は教える・怒らない・腐っても肩書はコンサル」だとね。みんな馬鹿じゃないからね。
最終的に反コンサル店長はどうなるのですか?
時間かけて理解者になってくれるか、転勤させるかの2択だったよ。
転勤て・・・
自分がいた会社は契約時に「人事権」を認めてもらうのが条件だったんだよ。こういう時のために。仕方ないよね。成績優先だもん。
契約している店舗は全店ってわけではなく、〇店舗中〇店舗契約って事が多かったから、まあ反コンサル店舗へ転勤してもらう感じだったね。最終手段だけど。
コンサルって大変ですね。
そうだね。嫌われるのは今も同じじゃないかな。
今現在でも活躍しているコンサルの皆さんは、形はいろいろあれど凄いと思うよ。
活躍しているって事は契約先があるって事だからね。
コメント
人事権を握らせろって契約はいいですね。
自分は何回か転職しましたけど、会社員時代はどこの会社でも人事権を握っているお偉いさんと仲良くなるのは得意でしたね。
で、ムカつく奴がいたらゴニョゴニョと(笑)
うーん、覚えているだけで50人位は、まぁめんどくせーんでクビにして貰ってました(笑)
ちょっとかわいそうかな?って奴は地方に飛ばして許してやりましたけど。
会社で一番強い権力は人事権ですからね。ただむやみに使うと逆効果の諸刃の剣なので、使う時はあくまで最終手段にしてました。書いてませんが逆に契約解除された事もありますからね。笑