おかずさん。おかずさん。
はいはい。
おかずさんって昔コンサルやってましたよね?
やってたね。
どれくらいの規模やってたのですか?
詳しくは言いたくないけど、会社自体の契約店舗は40店舗くらいだったよ。その中で俺は5店舗くらい。
少なくないですか?
やり方次第じゃない?月に1回訪問するとかなら増やせるよね。俺は店舗に常駐してたから5店舗でもしんどかったよ。
常駐って珍しいですね。
そうなのかな?15年前までは普通にいたよ。
常駐して何してるのですか?
業務全般だよ。
店長いない店なんですか?
いたよ。
え?その店長何してるのですか?
仕事しないんだよ。
どういう事ですか?
あくまで昔はって話だけど、成績が悪いから経営者はコンサルを雇うのよ。
でもそうなると店長や部長クラスは面白くないのよ。コンサルはあくまでよそ者扱いなわけ。
ほうほう。
そもそも部長や店長が仕事してないから成績悪いって事が多いんだけど、そこに提案しても何一つやらないわけよ。
プライド高い人が多いですからね。この業界は。
提案してもやってくれないと成績上がらない=契約終了になるじゃん。だから常駐して自分でやるって感じ。
そっちの方が早いし成績も上がるからね。
そんな簡単に上がるものなんですか?
昔はね。だって成績悪い理由は仕事してないだけなんだもん。だからコンサルが多かったんだよ昔は。
コンサル多かったとは聞いてますが、そんなに多かったんですね。
そうだね。バッティングする時もあったよね。
おかずさんもバッティングした事ありますか?
あるねー。4店舗のうち2店舗契約した法人が、契約してない2店舗を某大手コンサル会社と契約してたってのはある。
どうなったのですか?
半年で撤退したよ。某大手が。
某大手のくせに酷いですね。
いや、そういう事ではないよ。
ただ、その某大手は月に2回2時間くらい訪問するってスタイルだったんだよ。
月に2回って少ないですね。
さっきも言ったけど、現場は大体コンサルに反感持ってるのよ。そんな現場に提案したって実行するわけないって話。
そんなに現場に嫌われるのですか?
よくセミナーとかあるけど、セミナーって「話が聞きたい」「勉強したい」って思う人が行くのよ。
そういう人は提案も聞いてくれるよね。提案が効果あれば契約してもらえたり、またセミナー来てくれたり。
おかずさんはセミナー嫌いですもんね。
でも実際のコンサル契約って経営者が依頼、現場は不満って事が圧倒的に多いわけ。
現場は不満だから何を提案しようが効果なんて出ないよね。某大手はこういう現場は苦手だったんだよ。
では提案内容は良かったと?
・・・・・・
話変えよっか?
ではまた明日にしましょう。
コメント
[…] 昨日はコンサルが嫌われてるって話を聞きましたが、今日はもう少し聞かせてもらえますか? […]
by パチンコ店のコンサルってどんな仕事なのか?その2【嫌われ編】 | おかずのチラ裏 2020年5月25日 15:00