スポンサーリンク
誰だよ!LEDの光には虫が寄ってこないって言ったの!!
最近、お得意のインターネッツをカタカタしていたら、何でも今後は食糧事情の悪化で昆虫食ってーものが見直されてるとかなんとか・・・・そ・そんなの
むり
虫が嫌いです。大嫌いです。特にゴキゴキは最強に嫌いです。
そんなわけで、パチ屋にも虫が出ます。しかも今がピークなわけです。んで、私のお店は一丁前に全館LEDです。駐車場もLEDです。バックヤード以外はLEDです。んで、ネットでカタカタすると書いてるわけですよ、「LEDの光には虫が寄ってこない」って。私は言いたい!
このー
嘘つき!
LEDのライトにも普通に虫が寄ってきます。むしろ増加しました。あの窓とかに大量に湧いている小さいやつです。あーいやだいやだ。
まあまあ都会でこれなので、言い方悪いですが田舎のパチ屋とかどうなっちゃってるんでしょうね。
で、対策は?
接客業なので虫対策は必須です。特にゴキゴキはしぶとさ半端ねーわけです。
島内が暖かいので冬でも余裕で出ます。台とユニットの間から「こんにちは」する時もあります。私なら失禁ものです。
駆除のためにプロを雇うか?と言われると、「ブラッ○キャップ」を設置する程度ですが、結構効きます。
ちなみに、飲食店は定期的に害虫駆除を行ったりします。パチ屋に併設されている飲食店も同じだったりします。駆除をすると飲食店には一時的に虫はいなくなります。でも・・・その後・・・
併設のパチ屋は増えるw
まあ彼らも必死なんでしょう。換気口から落ちてきたりします。まあ閉店後ですけどね。そして私は下着を洗い乾くまで家に帰れない日々なわけです。嘘ですけど。
思い出を一つ
むかーし勤務してたお店の思い出です。パチンコ島の設備に「キャリー」という設備があります。玉を台に補給する設備です。当時のお店はダイコク製のキャリーでした。
あーこれですw懐かしいw
たまに玉が補給されない事があります。大体はこれの上部にある「シュート」って所で玉が詰っていたりするわけです。スタッフがランプの上の板(幕板って言います)を上げてトントンしたりするあれです。
それでもたまーにシュートは正常だけど玉が出てこない時がありました。
当時、そんな状況になった場合は、真ん中に付いているセーフメーターを取り外して、写真の赤い部分から補給穴を覗いて異常がないか確認するわけです。
こんな感じですね。下から覗くわけです。そうすると、なんと
カナブンと目が合う
そして私は失禁するのでした。失禁は嘘です。
コメント
最近、頻繁な更新ありがとうございます。
毎日楽しく読まさせて頂いておる次第で御座います。
ゴキきたー(泣)
私もブラックキャップ、必需品です。
あれ、効きますよね(ニッコリ)
でもこの前5年ぶり位に出たんですよー
なので、真夜中に車を飛ばしてドンキにアースレッドみたいな奴を買って速攻駆除してやりました。
LDKが14畳なんですが、絶対死んで欲しいので12畳用を3つセットして、翌朝。。。
死んでました^o^
因みにアースレッドみたいなのは煙タイプと霧タイプがあって、煙タイプだと火災報知器が作動するので霧タイプの方が売れてますとの事でした。
広告の件
しつこくてすいません。
Twitterやってないっす。普通にアンドロイドスマホから広告クリックするだけっす。
楽太郎さんとかクロロさんとか、他のサイトだと普通に別ウィンドウで開くよ。。。
でも、うるせー、だったら広告なんかクリックするな!なんて言わないでね。
by 名前改め 2018年7月19日 11:43
そうなんですよ。ブラックキャップ効きますよね。私の家も必需品です。笑
うちは犬が虫を食べる癖がありまして・・・・もし食べちゃったらどうしようとか悩みますw
別窓の件は別のコメントへ返信してますのでご理解頂ければと思います。
by おかず 2018年7月20日 02:30
追記
今日も広告クリックさせて頂いたら、別ウィンドウで開くのと開かないと両方有りました。
by 名前改め 2018年7月19日 11:49
すいません。アドセンス(広告)に関しては規約でコメントできないのですが、規約に触れない程度で答えるとアドセンスはグーグルの仕様で私の方からは設定などはいじれない様なので申し訳ないですがご理解下さい。
by おかず 2018年7月20日 02:28
なるほど、よく詰まることがあるのは虫がいる場合もあるのですね
考えてもみなかった(´д`|||)
詰まり杉わろwwwww
とか思っててごめんなさい
by そんさく 2018年7月20日 13:34
都会でもお店の隣が公園とかだと虫が換気口から侵入する場合がありますね。でも、玉が詰る原因の1番は「掃除してない」だけなんですけどね笑
by おかず 2018年7月21日 23:33
お久しぶりです(*´ω`*)
パチ屋は人の出入りも多いですし、結構虫入ってきますよねw
自分も昔バイトしていたパチ屋で、朝礼やってるときに
カマキリがどこからともなく現れて副店長に向かってめっちゃ威嚇してたり、
コガネムシがシュートに詰まってたり、虫関連の珍事は色々ありました(・∀・)
コクワガタが特殊景品の小さいやつを置くところに鎮座していたこともありましたw
強制的に外に出て行ってもらっても気付くと店内にいるっていう(-ω-;)
おかげで、女性スタッフは阿鼻叫喚で大変でしたw
by 伸治 2018年7月24日 08:39
伸治さんお久しぶりです。
そうなんですよね。地域で虫の種類もいろいろだと思いますが、私の店は小さい羽虫とゴキゴキとダンゴ虫とコオロギです・・・。カマキリですかwカマキリって何であんなに挑発的なんでしょうねwまあ怖くて触れませんが笑
やっぱりシュートに虫が詰るってあるんですね笑。当時は取り出すのに突っつき棒で突き刺して掻きだしてたので軽くトラウマなんですよねー笑
by おかず 2018年7月26日 04:53